鹿児島クラブ・熊本にしクラブ合同例会
5月25日(土)鹿児島クラブとの合同例会が開催された。鹿児島へ熊本にしクラブと
熊本みなみクラブが集まっての合同例会です。鹿児島クラブ30周年・鹿児島YMCA10周
年を見越して、鹿児島へ新クラブ設立を!と舵を向けられている事を激励すると共に、
熊本にしクラブとしては、4月の10周年記念例会の慰安例会の目的もありました。
ソフト開発を仕事としている私としては、元号変更の影響での人手が足りないシス
テム開発のプロジェクトが無事に納品を迎えられ、開放感に溢れたタイミングでもあ
りました。今年に入っての半年弱は、本当に仕事を言い訳にして、クラブ活動も欠席
しがちで、クラブの皆様には、本当にご迷惑をおかけしました。
ここ半年、大好きなドライブもツーリングもお預け状態だったので、今回はみんな
とは別行動で、スクーターで下道走ること片道200km。天気も良く本当にリフレ
ッシュさせてもらいました。
また、今回の例会会場は、天文館むじゃき。かき氷のしろ熊で有名なお店です。一
足早く到着したので、カップルだらけのお店に入り、一人かき氷。これも、細やかな
自分へのご褒美。
例会は、盛況で交流をメインとした良い時間を過ごしました。鹿児島クラブのみな
さんとゆっくりお話しができた事、非常に良い時間を持てました。鹿児島に新クラブ
を!にしクラブも、できる協力をしていきましょう。そして新クラブを作り、岩本ワ
イズが言われている、「同じ地域に2つ以上のクラブがあっての相乗効果」を見て行
きたいものですね。そして、今回の例会には大きなサプライズがありました。ゲスト
で参加された、若い女性二人、松尾さんと永田さん。今年、熊本YMCA学院を卒業
し、鹿児島の病院で医療事務をされているとのこと。まだ、2か月程度の慣れない鹿
児島で頑張っている中、本人達にとっても、良い息抜きの時間になったのではないか
と思える良い時間であったと共に、私たちにとっても、Yとワイズは、全国どこに行
っても仲間がいる事を再認識させていただく時間になりました。こういう交流はどん
どん作っていきたいものですね。
このような素敵な時間を作っていただいた、鹿児島クラブの皆さんに感謝します。
0コメント