熊本YMCAブランディング研修会

 23日日曜日、熊本YMCA創立70周年記念事業の一つとして、「ブランディング研修Ⅱ「かたろうYMCA」と題して、ジャパンオールYMCAで取り組んでいるブランディングについて、研修の場が設けられました。

 スタッフ・リーダー・運営委員・ワイズを含めて、約130名程の参加で、熱くブランディングについて考える時間でした。「子供の成長に寄り添う」「若者の力を信じる」「健やかな生活を支える」「社会貢献の地域基盤となる」の4つの領域に対して、各々、スタッフ・リーダーにより、活動の事例等を通し発表があり、それを受けて、14グループに分かれて、ディスカッション、ディスカッション結果の発表が行われ、約3時間の学びの場。

 普段、中々お話できないスタッフの方々と、ディスカッションを通して、意見交換ができ、有意義な時間となりました。意見をぶつけ交換した後は、YMCAが得意な懇親会。アルコールを交えて、各事業毎に、アピールや告知を行い、最後までポジティブに運営され、清々しい研修会となりました。

 私たちワイズも、YMCAを支える者として、YMCAブランドコンセプトである、

 ・Vision

   互いを認め合い、高めあう

   「ポジティブネット」のある豊かな社会を造る。

 ・Value

  したい何かがみつかり、誰かとつながる。

  私がよくなる、かけがえのない場所。

  

 ・Personality

  心をひらき、わかち合う。

  前向きで、まわりを惹きつける、魅力を持つ。

  

熊本県民全員から、熊本YMCAは、こんな場所だと認識していただけるように、熊本YMCAを支えましょう。そして、ワイズ主催ではありませんが、熊本YMCA主題のイベントですが、このような会に、是非、みなさん参加してみてください。多くのスタッフ・リーダーと交流ができ、ワイズの活動の幅がずっと、広がると思います。


熊本にしワイズメンズクラブ

熊本にしワイズメンズクラブ活動をご紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000